语言学习 | 第11页 | 乐文库-凯发k8官网下载客户端
-
日语语法大全_容易腐烂
足が早い(あしがはやい) ①(食品)容易腐烂。(食品)放不住。 例:生魚(なまざかな)は足が早いから気をつけなさい。/鲜鱼容易变质,要当心。 ②(商品)畅销。 例:今度の新製品は思…
-
日语语法大全_老奸巨猾&话中有话
53.海に千年、山に千年(うみにせんねん、やまにせんねん) 日解:世知辛い世の中の裏も表も知っていて、老獪な人の例え。汉解:老奸巨滑 竹村:奴がどこまで信用できるか、海に千年、山に…
-
日语语法大全_故事·ことわざ52:舌は禍の根
舌は禍の根「したはわざわいのね」 【意味】言葉はわざわいを招くものである。不用意な発言やおしゃべりは慎めということ。 【中译】祸从口出 【類義】口は禍の門(かど)口は禍の元
-
日语语法大全_路遥知马力,日久见人心&对牛弹琴
51.馬には乗ってみよ人には添うてみよ(うまにはのってみよひとにはそうてみよ) 日解:何事も自分で直接確かめて見るのがよいということ。汉解:路遥知马力,日久见人心 おばさんa:人の…
-
日语语法大全_以牙还牙&龙生龙凤生凤
55売り言葉に買い言葉(うりことばにかいことば) 汉解:以牙还牙/你有来言我有去语日解:相手の暴言に対し、同じ調子で言葉を返すこと。 桜木:彼のせりふは割り引いて聞いてよ。(他的话…
-
日语语法大全_自食其力&东施效颦
49.腕一本脛一本(うでいっぽんすねいっぽん) 日解:自分の体以外に頼みとするもののないこと。汉解:自食其力 夫:あの人は両親が早く亡くなったので、小さい時から腕一本脛一本で世を暮…
-
日语语法大全_故事·ことわざ26:朝令暮改
朝令暮改「ちょうれいぼかい」 【意味】法律や命令などが頻繁に変えられること。→ 朝に下した命令を夕方には変更するという意味。 ちょう錯の文より。 【中译】朝令夕改 【用例】朝令暮改…
-
日语语法大全_火烧眉毛&趁早做某事
9.足元に火がつく日解:危険や災難が身に迫るたとえ汉解:火烧眉毛 記者:現時点で候補者の方への応援があるかないかについて、知事のお考えとか方針とかあればひとつお聞かせ願いたいんです…
-
日语语法大全_故事·ことわざ25:二束三文
二束三文「にそくさんもん」 【意味】値段が極めて安いこと。捨て値。 → 二束で三文ということで、量が多くても値段が非常に安いことや、捨て売りにすることをいう。 【中译】一文不值,不…
-
日语语法大全_不义之财攒不住&谨言慎行
5.悪銭身につかず日解:不正な手段で得た金は、つまらないことに使ってしまうから、すぐなくなる。汉解:不义之财攒不住 山下:かねてうわさのa社の社長、背任横領で逮捕か。損害賠償も3億…