日语语法大全-凯发k8官网下载客户端
•
语言学习
【問題】 ___に入る言葉を1つ選びなさい。 このパーティは、年齢や性別を___、どなたでも参加することができます。 1 問わず2 よそに3 かかわらず4 かわきりに 答は ↓ ↓ ↓ 1番 【解説】 「~を問わず」 〔例文〕 このパーティは、年齢や性別を問わず、どなたでも参加することができます。 〔構文〕 n を問わず 〔意味〕 「~に関係なく/を問題にしないで」 「を問わず」は「aを問わずb」で「aに関係なくbだ」という意味になります。 aには「男女」「昼夜」「国の内外」といったように、反対の意味同士でできた言葉がよく来ます。 2「よそに」は「aをよそに」で、「aを無視して」という意味になります。 例文1) 彼は、両親の心配をよそに、一人でアメリカに留学した。 3「かかわらず」は「を問わず」とほとんど同じ意味ですが、「かかわらず」の前は「を」ではなく、「に」です。 例文2) あのレストランは、時間帯にかかわらずいつも混んでいる。 4「かわきりに」は「aをかわきりに」で「aをきっかけに(何かが勢いよく始まる)」という意味になります。 例文3) あの歌手は、東京会場をかわきりに、全国38箇所でコンサートを行う。
本文来自网络,不代表乐文库立场,如若转载,请注明出处:https://www.lewenku.com/cd0a4b20ac.html