日语语法大全-凯发k8官网下载客户端
格助词定义:日语的单词本身没有格的变化,表示某一个体言在句中属于哪种格(即决定该词与其他词的关系,亦即该词在句中的地位)的助词叫格助词。格助词共有9个:が、の、を、に、へ、と、から、より、で接续:格助词接在体言(名词,代词,数词)后面,也可以接在相当于体言性质的词或词组后面。分类:主格助词:が、の连体格助词:の连用格助词(动词,形容词,形容动词总称为用言):を、に、へ、と、から、より、で
本篇介绍で和的用法
1)接续法:で接在体言及部分副助词后面。中国のお茶は世界で一番有名です。中国的茶在世界上最有名。これだけでは間に合わない。只有这个赶不上了吧。
2)意义和用法:1. 构成连用修饰语① 表示动作、作用的场所或范围。私は毎日学校で日本語を勉強しています。我每天在学校学日语。彼は私たちのクラスで一番背が高いです。他在我们班个子最高。② 表示时间的范围和期限。明日の午前中で終わるだろうと思う。我想明天中午之前应该可以完成。汽車で行けば、二時間で足りる。汽车去的话,两个小时就足够了。③ 表示动作进行时的状态。私はアパートに一人で住んでいる。我一个人住在公寓里。みんなで一緒に歌いましょう。大家一起来唱歌。④ 表示动作作用的基准。この列車は一時間に二百キロのスピードで走っています。列车以一小时两百公里的速度运行。これは千円で買いました。这个用一千日元就可以买到。⑤ 表示动作、作用的手段或材料。日本語で話してください。请用日语说。自転車で行きましょう。骑自行车去。⑥ 表示原因。昨日は病気で学校を休みました。昨天生病了没去上学。列車遅刻で迷惑した。列车晚点了非常麻烦。2. 表示主语常用では、でも。学校ではそんなことを教えないはずだ。这个在学校里应该学不到。政府でもとくにこれを重視しています。连政府也特别重视这个。
本文来自网络,不代表乐文库立场,如若转载,请注明出处:https://www.lewenku.com/29af0381e2.html